2012年4月30日月曜日


私たちが教えている大学で、学生たちに、「コンタクトレンズで、失明する人がいます」と話したことがあります。ところが、誰も信じてくれません。同じ話を、韓国やアメリカの留学生たちに言うと、皆そういうケースを知っていました。

日本には九百万人を越すコンタクトレンズ利用者がいるのですから、もっと危険性、正しい利用法を知る必要があるのではないでしょうか。実際、「失明」する危険はかなりある。私たちの周辺だけでも「被害」にあった人が二人もいるくらいですから。

2012年4月28日土曜日


第1部

(シーン1)2巻 ジョナサンVSスピードワゴン

チンピラ時代のスピードワゴンが仲間と3人でジョナサンを金目当てに襲い、返り討ちにあう。3人ともボコボコにされるが、スピードワゴンはジョナサンが手加減していることに気づく。新たに大勢の悪党仲間がジョナサンを取り囲むのを見て、彼は叫ぶ「やめろみんな!その紳士に手を出すことは…このスピードワゴンが許さねぇ!」「紳士?」「ひとつ聞きてえ!なぜ思いっきり蹴りを入れなかった?あんたのその脚ならよォ、俺の顔を
メチャメチャにできたはずなのによォ!」「蹴る瞬間、君にも父や母や兄弟がいるはずだと思った…君の父親が悲しむことはしたくないッ!」。スピードワゴンは驚 嘆する"外見や服装だけじゃねえ正真正銘の紳士ってわけか…こいつは精神的にも貴族だ…気に入ったぜッ!"「あんたの名前を聞かせてくれ…」「ジョナサン・
ジョースター」。

※このスピードワゴンとの出会いの場面がなければSPW財団もなく、後世の物語が成立しない!

  これぞ歴史的瞬間!!(雪も良い!!)

(シーン2)4巻 ジョナサンVS黒騎士ブラフォード

16世紀、エリザベス1世に騙され女王メアリー・スチュアートと共に処刑された誇り高き剣士ブラフォード。彼はディオに操られゾンビとして復活するも、ジョナサンの有名な決めゼリフ「震えるぞハート!燃え尽きるほど
ヒート!!刻むぞ血液のビート!山吹色(サンライトイエロー)の波紋疾走(オ ーバードライブ)!!」
と共に波紋を叩き込まれ身体が溶け始める。だが「俺は…黒騎士ブラフォード、これしきの痛みッ!へこたれぬわッ!」と、なおも剣をジョナサンに振り下ろす。ところがジョナサンは逃げようとしない。ブラフォードはジョナサンの顔面に刃を当てたまま攻撃を止める。しばし沈黙する2人。ジョナサンは言う「あなたは今…『これしきの痛み』と言った…『痛み』…と。あなたは『痛み』を感じている!」。ブラフォードは生命エネルギーの波紋を流されたことで、蒸発しながらも、人間としての「痛み」を、高潔な魂を取り戻していた。「だから僕はあなたとの戦いを止めた…だからあなたは剣の攻撃を途中で止めた!」この言葉を聞き、ブラフォードの憎しみに歪んだ顔が"母親と会話する息子のように 安らいでいる顔"(byスピードワゴン)になった。「お前…俺が途中で剣撃を止めると…そこまで信用して攻撃してこなかったのか!そこまで人間を信用できるのか!フフフ…この『痛み』こそ『生』のあかし。この『痛み』あればこそ『喜び』も感じることが出来る。これが人間か…。奇妙な安らぎを俺は今感じる。もう世への恨みはない…こんな素晴らしい男に、こんな暖かい人間に最後の最後に出会えたから…我が女王の下へ旅立とう…。三百年たった世界の友人よ、お前の名を聞かせてくれ」「ジョナサン・ジョースター!」「ジョナサン…この俺の剣に刻んであるこの言葉をお前に捧げよう!」彫られていた言葉は『LUCK!
(幸運を)』。「そして君の未来へこれを持って行けッ!」ブラフォードは血文字� �Pを書き加えてジョナサンに贈り消滅する--『PLUCK』(勇気をッ!)。

   哀しみの黒騎士ブラフォードの最期

(シーン3)4巻 ツェペリの死

50歳のツェペリは25歳の時、師のトンペティから自分がどんな状況で死ぬのか予言を受けていた。「ついに来たか、あの予言の時が。これが運命なら、あるがまま受け入れよう!」タルカスの攻撃で苦しむジョナサンを見たツェペリは、全てが予言通りだと確信しながら、ジョナサンを助けるために死地におもむく(この、目を見開き、足を踏み出して突き進む時の表情がいい)。結果、彼のもとに辿り着けたものの、身体はタルカスに切断されてしまう。上半身だけになったツェペリは虫の息のジョナサンの手を握り、自身の全生命エネルギー を与える。「わが…究極の…わが究極の奥義…ジョジョに捧げる。ジョジョ、継いでくれ、わしの意思をー!!究極!深仙脈疾走(ディーパス・オーバードライブ)!!」。"フフ…JOJO、私の生命エネルギー全てを捧げたぞ"瞬時にして白髪になるツェペリ。絶叫するスピードワゴン「こ…こんな!こんなこと!残酷すぎる!お…おっさん!ツェペリのおっさあーん!」。爆発ジョナサンはタルカスを3発で粉砕。作者の言葉が入る--"そしてジョジョはまた受け継ぐ。彼の生き方とその精神を…"。

※「ジョジョ」はこの頃から既に"去った者の意志や精神を受け継ぐ"ことが重要テーマのひとつになっている。
※P.132は特に間の取り方が絶妙!1コマ目:自分が死ぬと分かっていてタルカスに向かうツェペ� �に、スピードワゴンが背後から声を掛ける「ツェペリのおっさん!」。2コマ目:ピタッと立ち止まるツェペリ。3コマ目:緊張の汗を流して振り向くツェペリの目元のアップ。4コマ目:黙って見つめるワゴンの目のアップ。5コマ目:絵の白黒が反転しワゴンが「気をつけろよおっさん!」。6コマ目:返事をせずにクルッと前を向きなおすツェペリ。7コマ目「いくぞ!ジョジョ!」このコマには人物が描かれず、声とツェペリが歩いた後に舞う埃しかない。8コマ目:
タルカスの目線で描かれた、ザッザッとこちらに向かって力強く歩み寄るツェペリ。この緊迫感!
※スピードワゴンは以後、形見となったツェペリの帽子を被っている。

    ツェペリ、壮絶死!!

(シーン4)5巻� ��ジョナサンVSディオ最終決戦

「幸…わせ…に…エリナ」これがジョナサンの最期の言葉だった。エリナと赤ん坊(リサリサ)を逃がした後、炎上しながら沈んでいく船の中で、ディオ(頭部)を胸に抱え込むジョナサン。彼はディオの攻撃で喉に穴が開き、呼吸が出来ず波紋も練れない。必死になってディオは彼を説得する。「離すんだ、考え直せジョジョ。お前に永遠をやろうではないか!その傷も治す…エリナと永遠を生きれるぞ…ジョジョ!」だが反応はない。ジョナサンは目を見開き微笑していた。「…ジョジョ!?こいつ…死んでいる…!」。敵より主人公が先に死んでしまうという、衝撃的な第1部の最後だった!

    「幸…わせ…に…エリナ」--ジョナサン絶命。

< br/>※ここでエリナが生き延びたからこそ、ジョージ2世が生まれ、ジョセフが生まれ、ホリイと仗助が
生まれ、承太郎が生まれ、ジョナサンの死から103年後にジョリーンが生れた!!


第2部

(シーン5)7巻 シュトロハイムの自爆

"柱の一族"サンタナに弱点の太陽光を浴びさせるべく、屋外に続く扉に向かうシュトロハイム。だが、左足をサンタナの触手に掴まれてしまう。ドアに手が届かない!「あと!数センチのところで!おい、ジョースター!!
ひとつ頼まれてくれるか!!俺の脚を切断しろッ!!そうすればあの扉に手が届く!」「な…なにィー!オレにそんな残酷なことやれってのかーッ!」「はやくしろーッ!」「うるせーッ!医者でもねえ俺にそんなこと� ��むなッ!」「俺は誇り高きドイツ軍人!その程度の覚悟は出来てこの任務についておるのだーッ!お前らイギリス人とは根性が違うのだ、この腰抜けがめがッ!」「やかましいッ!そんなに切って欲しけりゃ切ってやるぜーッ!
このナチ公ーッ!!」「ああ切って欲しいのだーッ!!」「(くっそーッ、腰抜けかと思っていたが、こいつ土壇場で底力のある男だぜ!考え方は違えど敬意を表すぜシュトロハイム!)すまねえ!ウオオオオーッ!」ドガッ!ジョセフは斧を振り下ろし、シュトロハイムは扉を開けた。ピッカアーッ!差し込む日光!やった!…と思いきや、なんとサンタナはシュトロハイムの傷口(脚の断面)から、彼の体内に"ズルン!"と逃げ込んだ。「うおおおおおおおーッ!お、俺の脚の傷口から体内にィイイイ イイ!!」「な、なんてこったッ!」。自分の体を抱きしめてワナワナ震えるシュトロハイム「お、お、俺の体内にッ!サンタナがッ!」。次の瞬間、手榴弾を手にしたシュトロハイムの姿があった。「こうなったら俺はもう助からん…自分ごとこいつを吹っ飛ばす覚悟よ!人間の偉大さは恐怖に耐える誇り高き姿にある--ギリシアの史家ブルタルコスの言葉だ。フフフ、さらばだいまいましいイギリス野郎…」「やめろ!」ドゴーン!爆風で倒れるジョセフ。転がりながら涙を浮かべて叫ぶ「ちくしょうーッ!このヘッポコ軍人め、かっこつけやがってーッ!!」。

(シーン6)10巻 シーザーの死

2012年4月27日金曜日



  何度もレントゲン撮影をしているのですが、大丈夫ですか?
  病室内で他の患者さんがレントゲン撮影をされていたのですが、放射線の影響は大丈夫でしょうか?
  自然放射線とは何ですか?
  介助のために一緒に検査室に入室しましたが、大丈夫ですか?
  CT検査を受けるのですが、被ばくは大丈夫ですか?
  造影剤の副作用はありますか?
  赤ちゃんがいるのですが、造影剤投与後に授乳しても大丈夫ですか?
  妊娠中に造影剤を投与しても胎児への影響はありませんか?
  妊娠中にエックス線検査を行っても胎児への影響はないでしょうか?
  授乳中に核医学検査を行うことになりましたが、検査後に授乳しても大丈夫ですか?
  小さな子どもがいるのですが、核医学検査(RI)後に抱いても大丈夫ですか?
  放射性医薬品(RI)での副作用はありますか?
  乳房撮影(マンモグラフィ)はどんな検査ですか?
  閉所恐怖症なのですが、MRI検査などは受けることができますか?

 


何度もレントゲン撮影しているのですが、大丈夫ですか?

まずご理解いただきたいのは、レントゲン撮影が、被ばくによるデメリットよりも、撮影することによるメリットの方が上回っている場合のみに行われるということです。
例えば、胸部レントゲンでは被ばく量は0.1mSv(ミリシーベルト)〜0.3mSvと言われています。後述しますが、自然放射線はこの8倍もの量です。
一番低いしきい値を持った障害を見ても、性腺に直接150mGyの被ばくで起こると言われています。
被ばくを少なくするに越したことはありませんが、問題のない量であるとお分かりいただけると思います。


病室内で他の患者さんがレントゲン撮影をされていたのですが、放射線の影響は大丈夫でしょうか?

被ばく線量は患者様の距離の逆二乗にほぼ比例して減少していきます。
一般的に行われている病棟でのレントゲン撮影では、撮影されている患者様から2m離れた場合、1回当たりの被ばく線量は胸部レントゲン撮影で0.2μSv以下、腹部レントゲン撮影で1μSv以下となります。
この線量は、自然放射線による被ばくの1/1000以下になります。
このため、通常の病室での撮影の場合に同室の患者様の身体に影響が生じることはありません。

2012年4月25日水曜日


ムンバイ(英: Mumbaiマラーティー語मुंबई)はインドの西海岸に面するマハーラーシュトラ州の州都である。インド最大の都市であり、南アジアを代表する世界都市の一つである。

市域人口は1,248万と世界でも有数[1]。2011年の近郊を含む都市圏人口は2,129万人であり、世界第6位である[2]。2008年のムンバイの域内GDPは2090億ドルで、世界第29位である[3]。2012年には、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス・人材・文化・政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界第45位の都市と評価されており、インドでは首都ニューデリーを凌ぎ第1位であった[4]。天然の良港に恵まれていることもあり、国全体の海上貨物の半数以上を担う港湾都市でもある。

ムンバイは国内随一の商業及び娯楽の中心都市であり、国全体のGDPのうち5%、工業製品の25%、海運の40%、資本取引の70%を計上する。国際金融フローにおいては、アジア有数の金融センターとして、インド準備銀行、ボンベイ証券取引所、インド国立証券取引所といった金融機関や、多くのインド企業の本社、多国籍企業の拠点が置かれる。ビジネス機会が豊富なムンバイには、事業機会や比較的高い生活水準を求め国内各地から多くの人が集まり、様々な宗教・文化の集積地ともなっている。

1995年に英語での公式名称がボンベイ (Bombay) から、現地語(マラーティー語)での名称にもとづくムンバイへと変更された。なお原語では「イ」が長母音のため「ムンバイー」の表記がより正確とも言えるが、日本国内での表記は「ムンバイ」が大半であり、慣用という意味も含めて当記事内でも後者に統一する。

ムンバイは、インド西海岸のアラビア海に注ぎ込むウルハース川の河口付近サーシュティー島にある。南部の半島上に位置するムンバイ市街の大部分は海面程度の低地にあるが、北部の郊外地区を含めた市全体の平均海抜は10〜15mである。郊外には丘があり、最高地は海抜450m。市域面積は603平方キロ。

2012年4月24日火曜日


国際エネルギー機関を含む複数の団体が最近発表した、世界の石油産出量がピークに近づいたことに関する声明が正しいとすれば、日本はエネルギー安全保障の時限爆弾の上に座っていることになるかもしれない。

最も懸念されるのは、この時限爆弾は最短では2015年に、可能性として高いのは石油危機が起こると予測される2020年より前に爆発するかもしれないという点だ。2020年の石油危機を予測しているのは チャタムハウス(英国の王立国際問題研究所)や、ヴァージン航空、オヴ・アラップ・アンド・パートナーズなどが参加する企業グループ UK Industry Taskforce on Peak Oil and Energy Security(ピークオイルとエネルギー安全保障に関する英国産業タスクフォース)、 エネルギー研究センターなどだ。

こうした懸念が生じている理由はシンプルだ。経済開発協力機構(OECD)加盟国のエネルギー自給率は平均70%であるのに対し、日本の一次エネルギー自給率は原子力発電を含め18%なのだ。

ここで問題となるのが、日本の石油への強い依存傾向である。 アンドリュー・デウィット氏と飯田哲也氏は最近発表した論文で次のように指摘している。

「日本は一次エネルギーの44%を石油に頼っている。さらに石油の90%以上を不安定な中東諸国から輸入している」

日本は石油を輸入するために毎年約16兆6000億円(およそ2000億米ドル)を支出している。この金額は日本の年間輸入総支出額の4分の1を占める。

このような立場は経済的に高くつくばかりか、脆弱でもある。もし石油の供給が突然切られたらどうなるだろうか。この現状を日本のリーダーや官僚は十分承知している。経済産業省による「 2010年エネルギーに関する年次報告」では、中東やその他の石油産出地域からの石油のフローを阻害する「チョークポイント」について特に言及している。

チョークポイントとは海路上の戦略的な要所(例えばマラッカ海峡)のことで、地政学的な混乱時に輸送フローを妨げるためにブロックされやすい場所だ。

別の選択肢を考えた場合、もし適切な条件が整えば、ドイツやスウェーデンのように日本でも、もっと多くの再生可能エネルギー開発を行える可能性は大いにある。

横浜市の発電機 写真: Ykanazawa 1999

2012年4月22日日曜日


1: ヒアデス星団(埼玉県):2012/03/28(水) 23:43:30.44 ID:+ogJnTbl0
三菱重工、先進技術実証機組み立て 次世代戦闘機開発へ

三菱重工業は28日、次世代の国産戦闘機開発に向け、先進技術を
研究する実証機の組み立てを飛島工場(愛知県飛島村)で始めた。

防衛省から受注し製造。レーダーに探知されにくいステルス性能や、
高速旋回などの運動性といった将来の戦闘機に必要な技術の開発に使う。

この日は、操縦席のある機体の前半部分と、エンジンなどを積む
後半部分をつなげるため、びょうを打ち付ける作業を開始。
2014年に完成し、初飛行する予定だ。


完成模型
 

4: フォーマルハウト(東京都):2012/03/28(水) 23:45:33.20 ID:+N2uXSRG0
これは!F35より先にローンチするな

5: ジュノー(愛知県):2012/03/28(水) 23:45:59.77 ID:YWCWs3Dg0
なんかあんまりステルスって見た目じゃないな
ステルス機といえば、いかにもステルスなこういうのを連想するけど
 

9: アルタイル(やわらか銀行):2012/03/28(水) 23:48:04.09 ID:ziJ1Al8R0
>>5
もうそんな時代でも無くないか?

14: ジュノー(愛知県):2012/03/28(水) 23:52:53.24 ID:YWCWs3Dg0
>>9
そうなのか、もうそんな時代じゃないのか
軍事オタじゃないから最近の戦闘機事情とかよくわからんけど
いかにも戦闘機らしい戦闘機のスタイルでステルス性が確保できるってことはいい事なんだろうね

23: アルビレオ(宮城県):2012/03/29(木) 00:08:07.37 ID:5Jstt0TY0
>>14
当時のPC能力の都合でポリゴンになったらしい

47: ベスタ(埼玉県):2012/03/29(木) 01:03:27.32 ID:kTli9yn30
>>23
それトリビアに送ろう

6: リゲル(大阪府):2012/03/28(水) 23:46:51.92 ID:3kUiPZOO0
こういうのどこで組み立ててるとか明かしていいの?
極秘の技術とか使ってるんだろ
どこかの国に盗んで欲しいのか?

8: デネボラ(三重県):2012/03/28(水) 23:47:37.50 ID:Oc94juYz0
どうせエンジンは借り物なんでしょ?

2012年4月21日土曜日


ゼレーニン隊員の救出~逃亡したノリス隊員の捜索


【レッドスプライト号】
カトー
「クルーを捕らえて実験材料にするとは…。恐ろしい…文字通りの悪魔だな。だが、そこまでして、奴らは何を研究しているというのだ…?」
ウィリアムズ
「陽動で警備を手薄にはできても、あなたの単独潜入では、どのみち危険な作戦に違いは無いわね。果たして通じるかどうか…。とにかく、やれるだけやってみましょう。 悪魔を支援ユニットとして使う以上、悪魔合体の習熟は必須と言えるわ。確実にテクニックを身につけて、任務成功へとつなげたいものね。」
ゾイ
「人体実験のことは聞いたわ。…確かに恐ろしい話ね。でも…それを言ったら、私たちの現代医療もまた、動物実験の上に成り立っているの。だから必ずしも非道だとは言えない。…関係が逆転したに過ぎないのよ。今までやる側だった人間が、ここではやられる側に回った…ってね。」
ウルフ
「エルブス号の奴らのために、オレも何かしてやりたいんだが…。ご覧の通り負傷兵でな。チッ…つくづく歯がゆいぜ。」
アーヴィン
「まさか悪魔が人体実験とはな…。一体何のつもりだ?まさか…ちょうどワシがフォルマを見ているような目で、悪魔は人間を見てるってのか…?…恐ろしいぜよ。そんなんと渡り合っていくとなれば、もっと強力な装備を開発せんとな…。」
チェン
「一口に人体実験と言っても、その解釈には色々ありますよ。学術的な「ヒト」へのアプローチか、それとも…より高度で臨床的に何かを研究しているか。もしかしたら…私たちが思う以上に、悪魔は深い企みを持ってるのかもしれませんね。」
ブレア
「陽動は所詮、陽動に過ぎん。成功のカギはお前が握っている。だが、お前は既に一度、奴らの根城から生還を果たした身…。その実力をもってすれば、きっとやれるはずだ。」


【調査開始→ボーティーズ】
ヒメネス
「さあ、みんなッ!準備はいいかッ!?陽動作戦に向かうぞッ! 」
機動班クルー
「まずは我々が陽動部隊がミトラス宮殿付近に先行して移動する。ヒトナリは、しばらくここに待機だ。陽動作戦で作戦ポイントに到着したら、合図で一斉にアクションをする。派手に騒いで、悪魔たちをおびき出そう。あたりを打ち鳴らしてもいいし、ガンを撃ち回ってもいい。悦楽の杯鐘なんかでかく乱もアリだ。」
ヒメネス
「…そーだ、ヒトナリ。オマエ、ミトラスから「悦楽の杯鐘」とかいうのもらってるよな?そいつを貸しな。悪魔らを呼び出すには丁度いい。」
>ヒトナリはヒメネスに「悦楽の杯鐘」を渡した。
ヒメネス
「へっへっへ…。悪魔たちの慌てぶりが目に浮かぶぜ。」
機動班クルー
「よぉーし!出発だ!…ヒトナリ、通信を待っていろ!」
>陽動部隊はフィールドの奥へと消えていった…。
>…………。
機動班クルーA(通信)
「…よし、陽動部隊は全員ポイントに着いたな!」
ヒメネス(通信)
「ああ、準備はオーケーだッ!早く始めようぜッ!」
機動班クルーB(通信)
「ヒトナリ。僕たちがアクションを開始したら、君は移動を開始してくれ!悪魔を惹きつけてるうちに、急いでミトラスの宮殿へ入るんだ!」
機動班クルーA(通信)
「では、カウントを取って一斉にアクションだ!!5秒前……3・2・1・アクション!うおおおぉぉぉぉ!!」
ヒメネス(通信)
「行くぜえぇぇぇぇッ!そらぁぁぁぁッ!!」
>陽動部隊は作戦を開始した!
ヒメネス(通信)
「…来たぜッ、来たぜえぇッ!悪魔たちがよぉッ!さぁ、ヒトナリ!急ぐんだッ!…うまくやれよッ!」

(宮殿1F)
>陽動作戦の成功により、悪魔の姿がなくなった…。

(宮殿3F)
>警備が手薄になったようだ…。

2012年4月19日木曜日


When the police brought him in, he was in a cheerful mood. There had been no cause for the police to treat him in a violent manner; whatever happened to Jay appears solely to have been the result of the maliciousness of a racist police force.

Jay had spent his evening with friends in Rushville, Nebraska. He and his family were packed and ready to move back to South Dakota the very next morning. Although at this point, the autopsy report has not been reviewed by Spotted Elk's family's attorney, from the Abourezk and Zephier Law Firm of Rapid City, SD, reports from those who were with him refute that he had been drinking. However, Jay was placed in the "drunk tank," a cell that is isolated from other inmates. As he entered, he greeted the inmates in a friendly fashion and for some reason, was put into the cell that is usually reserved for those who are creating major disturbances.

The police removed his earring, his bandana, and his shoes yet somehow neglected to take his belt and they placed him in the cell. Then, according to those who were at the jail, he was mistreated so badly he threatened suicide, which in itself seems strange. Whatever they did to him was out of view of others, but was loud enough for them to know he was being tormented. Supposedly, he was then left alone, and when the jailor returned approximately ten to fifteen minutes later, Jay was dead. The jailor alleges that Jay had only been alone for about twenty minutes and he began CPR. Why then did they reportedly wait 45 minutes to call an ambulance?

2012年4月17日火曜日


The Battle of Evermore 2003

The Battle of Evermore by 清水義央 (2003)


●KENSO発祥の地、県相でのライブについて

クリスマスも近づいた今日この頃、お父様お母様でKENSOファンの方々、 いかがおすごしでしょうか。

「ハレ紀ライブ」の直前だったと思いますが、私のこどもが
「ねえ、サンタクロースって、パパなの?」 と訊ねました。

(ああ、ついにきたな)と思い、同時にまさに自分が、
(もしかして、サンタって、親?)という疑問を持ち始めた頃、
ある日偶然に物置きの階段に派手な包装紙に くるまれた「サンタクロースからのプレゼント」を
見つけてしまった時のことを思い出しました。
毎年この時期になると、子どもに気付かれないようにクリスマスプレゼントを探して
慣れないお店を右往左往しています。
もちろん、間もなく彼女も知ることになるのでしょうが、、、、、、、。

河合隼雄先生だったかが「小さい頃、サンタクロースを本当に信じた人は、
大きくなっても、心の中にサンタクロースの居た場所が残っている」というようなことを話されて
(或いは書かれて)いました。
「どうせいつか分るんだから最初から真実を教えたほうがよい」 という教育方針の方に対し
反論するつもりはありませんが、
私としては、大人になってもサンタクロースの居た場所が残っていた方がいいように思います。

さて、今回は相模原高校記念式典ライブについてで、高校生からのメールも掲載すると告知しました。
もちろん、後でお約束は果たしますが、その前に、ひとつ、今日、
正にさっき観て来たコンサートに ついて書きます。

今回のこのコラムは、少なくとも私にメールをくださった高校生の方々は ご覧になるでしょうから、、、、、
よい機会だと思うので。

今日、観てきたのはSwedenのグループ、Frifotです。
無理にジャンル分けすればトラッドミュージック ということになるのかもしれませんが、
優れた音楽のほとんどがそうであるように、
様々な要素が高い次元で融合された本当に素晴らしいグループでした。

Swedenでは人気もあり若い音楽家への影響力もかなり大きいと読んだことがありますが、
そうだろうなア、ホント、すごかったです。

私は整理番号6番をゲットできたので、2列目のど真ん中、しかも自分の前には丸いテーブルが あって、
自分の前には誰も座っていない、、、、最高の状態で、
生楽器の繊細な歌い回しや、それはそれは見事なアカペラがPAを通さずに聞こえる席でした。
ありがたや!

会場は割と小さく、でも満員で、とてもよい雰囲気でした。
でも、私としては、特撮ばかりで内容の無いアホ・アメリカ映画(なぜかヒットする)同様、
演出ばかりお金がかかっていて肝腎の音楽がさっぱりのコンサートに行って、 それでも満足している
(というか、世の中には、もっと他に本当に素晴らしい音楽があることを 知らないで、
拝金主義マスコミの情報に誘導されてきた)リスナーの10000分の1でも、
Frifotのように人類の宝とも言うべき音楽を聞きにこないかな、と心底思いました。

Frifotの招聘に関わったW氏は、かつてGENESISファンクラブの会長だか副会長だかを 務めた
言わばプログレ人なのですが、久しぶりに再会したW氏と終演後
「これなんだよね。 僕達がかつてロックに求めていたのは、こういうものなんだよな」という話をした。

今から30数年前、所謂プログレバンドの中で最初に聞いたのはたしかピンクフロイドだったけれど、
「なんなの、これ?!?!」ともかく全然、今まで聞いたことのない音楽だった。
でも、思春期の感受性が大いに揺さぶられた。
ここ数年、トラッド系の音楽のコンサートに通うのも、
そこにはまだ 「なんなの、これ!」っていう新鮮な衝撃を受ける可能性が大いにあるからなのだ。

終演後には、本番中に穴のあくほど見てしまったオリジナル楽器(アイリッシュブズーキと
マンドリンを組みあわせたような感じで、ちょっとここでは明かせない"すげえ"仕掛けがしてあった)
をメンバーのAleさんに見せてもらい、解説までしてもらった。
しかも! 「弾いてみるかい?」と、その貴重な楽器を弾かせてもくれた。感謝、感激。
弾いてみて、その響きに素晴らしさに、またAleさんの卓抜したアイディアに感服した。

高校生諸君、
今は、君たちの好きな音楽、それがセックスマシンガンズなのか"ゆず"なのか 知らないが、
勿論それを聞いていてなんら悪いことはない。
まずはその音楽が"好き"かどうかだから。
しかし、おじさん(相模原高校の生徒さんにとっては先輩)は思うのだ。
例えば、おじさんが高校時代に夢中になったLED ZEPPELINが、
解散から20数年たっても、 その音楽が輝きを失わず、
それどころか30年以上も前の映像が同世代のみならず次の世代にも衝撃を 与えるということが、
今、君たちが夢中になっている音楽でもありえるのか、、、、。

「別にありえなくたっていいじゃん」

その通り。

20年30年その音楽を聴き続け、自分がその音楽を心底愛したことを 幸せだったと感じるか。

「別に感じなくたっていいじゃん」

その通り。
でも、ちょっとだまっとれ!

おじさんも中学のころ、何かで知ってバリ島のガムランのレコードを買った。
ぜんぜん良さが分らなかった。
また、ロックミュージシャンがインド音楽(というものがあるのか、と最初は思った) からの 影響を
語っていたので、なけなしの小遣いを使ってインド音楽のレコードを買った。
情報がなかったので値段の安いのを買ったら、なんか、シタールの教則レコードみたいだった。
そこには、Jimmy PageもGeorge Harrisonもいなかった。
でも、随分たってから、それらのレコードのことを思い出し、聴いてみたら、、、、、、よかったんだよ。

音楽はそのままだった、自分が成長していた。
そういうことがあるから、自分が音楽を好きだと思ったら、
あるいは本当の意味で楽器で何かを表現したかったら、 今のうちから色々な音楽を聴いておいた方がよい。
多くの音楽に触れる時間とお金を惜しまないことだ。

(先日、同窓の忘年会の帰りに、ひとつ下の大変優秀な歯科医から思いがけず、
小学校の時にバロック音楽が好きになり、いまだにバロックが好きで、
LP,CD合わせて20000枚以上持っているという話をきき、なんか嬉しくなった)

そう言えば、ジェスロタルのI.アンダーソンが「日本人は軽薄だから嫌いだ。
自分が愛したモノをずっと大切にしないから」というようなことを 語っていたな。
そういう人ばかりじゃないけど、でも、そう感じるかもな。

Frifotの素晴らしいコンサートからの帰り道、 変拍子の歩行をしながら、
そんなことをとりとめも無く 考えていた。

さて、次は4月に来日するVASENだな、、、、。(これもSwedenのバンド)
東京公演2日ともチケット購入しよっと。
楽しみだ。

さて電車を降り、駅を出て、
この前痴漢を捕まえた付近にある オリジン弁当で晩御飯を買い(って書くと侘びしい感じがするけど、
素晴らしい音楽で心が満たされているから、全然平気)、
帰宅したら、 冷蔵庫に子どもが作ったと思しきケーキが入っていた。
「私がひとりで作ったんだよ。食べてね。じゃあ、おやすみ」
という メモが添えられていた。 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、なんか、最高の夜だった。

さて、では"記念式典ライブ" について書こう。

10月31日に、相模原市民会館大ホールにて神奈川県立相模原高等学校の創立40周年記念式典が
厳粛に執り行われた。
我々は、その式典の後半に文化行事として約100分のパフォーマンスを 行った。
観客は、現役の生徒さん約850名、学校関係者、歴代校長、同窓会役員、PTAなどなど 1300名くらいであった。

実を言うと、川崎クラブチッタでの『ハレ紀ライブ2003』の企画より前に、 この記念式典ライブの計画があった。
で、そのあたりで三枝くんも一時帰国してもらうなら、
一般オーディエンスへのライブもやろうかということになった。

まず2002年の10月に相模原高校のKM先生から、突然こんなメールが届いた。
_________________________________
初めまして。突然のメールで失礼いたします。 私は神奈川県立相模原高校の教師で、KMと申します。
相模原高校は来年2003年で創立40周年を迎えることとなりました。
多くの地域の方々、OBの皆さんに支えられ、生徒は勉強に、部活に、行事に大活躍し ております。

実はぜひ、KENSOのライブをぜひ創立40周年記念でお願いしたくメールした次第 です。
私は年齢40代後半でプログレも大好き、KENSOも前から存じておりました。
たまたま40周年行事の係になり、KENSOの話題が出たので、
さっそくためしにCD「夢の丘」を職員に聴いてもらったところ皆、絶賛でありまし た。
それで、ぜひKEOSOライブを実現したい!! という話になり可能かどうかお伺いしたく
突然のメールを出させていただきました。
会場は2003年10月31日(仕込み30日可能)相模原市民会館を押さえました。

県相の卒業生で世界的に活躍しているKENSOのライブを実現できたなら、
在校生すべてに聴かせることが出来たなら本当に嬉しいと思っております。

もし可能性があるようでしたら、お会いして、経費や条件等をご相談させていただきた いと思っております。
また所属プロダクション等ございましたら担当者の連絡先などお 教え下さい。
無理な場合もメールにて早めにご一報下さい(みんな楽しみにしています)。
とにかく突然のお願いで申し訳ありませんが、ぜひご検討お願いいたします。
2002/10/11
___________________________________

「相模原高校かあ」 どうかなあ、三枝が帰国できるのか、
村石、光田のスケジュールはどうだろう。
まあでも、やってみたいな。
と考え、次のような返信をした。

(KM先生の文章と私の発言の一部は割愛)
KM先生、初めまして。
kensoのリーダー、清水です。
私は確か10期生です。

光栄です。
ありがとうございます。
私も、実現できればと思うのですが、
現在のバンドには、御存知のとおり県相の卒業生は私しか おりません。
私自身はノーギャラでもいいのですが、 他のメンバーはそういうわけにはいきませんし、
コンサートの諸経費もかかります。
そうした金銭的問題があります。

それとスケジュールの問題があります。
ドラムの村石とkeyの光田は、大変に多忙で、 来年の10/31が既に埋まっている可能性もあります。
更にベースの三枝は現在ボストン在住(まあ彼は、重要なライブで あれば帰国しますが。
今年6月の新作発売記念ライブには帰ってきて くれましたし)。
全員が会えるのは、1年のうち数日だけという現状です。
USAのロックフェスから毎年のように依頼がきても、 スケジュールがあわず、2年前に初めて実現した次第です。
(この時も光田は参加できず、現在T-スクエアなどのサポート をしているの河野啓三くんが代役)

お金とスケジュールの問題をクリアしたとして、
あとは彼等自身がこの企画に意義を見い出すかという問題が あります。
kensoは彼等にとっても、普段の仕事ではできない アーティストとしての自己表現の場です。
だからこそ、 普段の仕事に比べたら、あまりお金にはならないkensoの 為に、
その才能と熱意を注ぎこんでくれていると考えます。
それだけに彼等の気持ちが重要になってきます。

可能性はあると思います。
メンバーにも誠意を持って、呼び掛けてみます。

こちらからの質問です。
1:市民会館のキャパは何人くらいでしょうか。
 相模原のPA会社を使って、そこから安く機材を
 借りれれば、多少経費削減できますが、
 PAエンジニアおよびモニターエンジニアの2名は、
 kensoと活動をともにしている人間でないと
 無理だと思います。
  2:観客は、生徒さんの全員?の他に、
  一般にもチケットを売りますか?  
  3:コンサートのバンド側の重要な収入源は、
  ライブ会場でのCD即売ですが、
  非営利コンサートの場合、これができないことが あります。
  今回はいかがでしょう。
4:録音やビデオでの撮影をする場合、その権利は すべてKENSO SIDE に所属します。
  つまり自由に、何かの会合で映写したりはできません。
  よろしいでしょうか?
  最近海外で、関係者以外持っていないはずの海賊ビデオが出回ってしまい、驚いています。
  そうしたことを防ぐためです。

以上、現実的なことを申し述べました。
私としても、若い世代に自分たちの音楽を伝えたい気持ちは 強くあります。
それが、母校の後輩とあればなおさらです。

ただ、やはり一流プロミュージシャンを抱えるバンドとしては、
現実的な事柄を無視するわけにはいきません。
そのあたりの事情をくみとっていただき、 御検討ください。
では、本日はこれで失礼します。
清水義央(しみず よしひさ)
__________________

村石さんのお話、そうだろうなあ・・と思いました。
清水さんには大 変ご苦労をおかけし申し訳なく思っております。
しかし、なおさら生 徒達に生を聴いてもらうことができたらと思い、
なんとか工夫して実 現できたらと思っています。
式典の日程をずらすことは可能なのか、 については難しい点があります。
1,まずホール押さえが1年前であり、しかも抽選であること。
2,それから学校のスケジュールとして前年度中に日程を確定する必要 があること(つまり3月上旬までに)、
特に今回は創立記念行事で早 めの確定が望まれています。
3,またKENSOライブが無理だと判明すると代替する企画を立ち上 げることになり、
それに相当な時間が必要になること。(学校側)

現時点で日程変更が全く不可能ということではありませんが、
学校行 事とホール押さえの抽選を考えると変更(代替日)もかなり事前に決 定する必要があります。

> __________________________
というようなやり取りが毎日のようにあり、
光田と話しあって、 もしお金の問題があっても、それは何とか工夫すれば大丈夫ではないかと、
「色々とやり方はありますよ。それ以上に、kensoというバンドの原点である 相模原高校でやるという意義が大きい」
という光田の意見が、大変に大きな支えとなった。

まあ、それから色々な現実的な交渉があって、
一時は村石くんが 「そのあたり、NGかもしれないのでトラも考えておいて欲しい」ということになり、
トラということになれば、小森くんしか考えられなかったので、 彼に連絡、快諾してくれた、
でも結局、村石くんのスケジュールがOKになり、
「小森くん、またしても、ごめん!」(かつても、こういうことがあったのです) という経緯もあって、
今年(2003年)の小森くんからの年賀状を見ると、
そんな経緯があったにも かかわらず「いざという時はいつでも呼んでください」って書いてあって、
有難いなあと感じたことを思い出す。

まあ、とにかく10月のKM先生からのメールから、
いくたの困難を 相模原高校サイドとkensoサイドが乗り越えての実現であった。
最大の困難は、もちろん、5月某日に突然、村石くんのスケジュールが NGになったことだったが、
まあ、それはもう過去のことだからいいや。
結果として「KENSO with 小森啓資」は、最高のライブができたんだし。

あ、そういえば、5月だったかに校長先生への挨拶もかねて 母校を訪問した時のことは
このコラムにも書いたので、 まだお読みになっていない方は、序章として読んでください。

さてさて、 様々な思いでむかえた記念式典ライブ、楽器搬入は前日の30日。
小学校の時のピアノ発表会、中学の時のブラスバンドコンクール、
高校時代は 自分は出演しなかったが、ELPやYESなどのフィルムコンサートや
日本のバンドの コンサートを見にいった、
そしてロンドンブーツにラメのシャツといういでたちで 出席し、階段からこけた成人式、、、、

そんな懐かしい相模原市民会館に昼過ぎに到着。
楽器搬入を手伝ってくれている軽音楽同好会の生徒さんたちと対面、
御礼にKENSOのCDを まるでサンタクロースのようにプレゼント。
「え、うれしいかも」
「ちょっと、すごいかも」という反応が楽しい。
ああ、高校生なんだな。
茶色い髪の子も、携帯みている子こもいるが、なんかすごい元気だ。
私自身の中にエネルギーが注入される感じが確実にある。

2012年4月15日日曜日



人民動員によるキューバの防災力


 カリブ海や中米の諸国では、自然災害による深刻な犠牲を強いられているが、キューバはこのルールからはずれている。物質的に欠乏しているにもかかわらず、市民は情報をよく周知され、ハリケーン、土砂崩れ、地震他の自然災害でもわずかな死傷者しかでないのだ。国際赤十字赤新月社連盟は「キューバと中米やカリブ海の隣国との災害の犠牲の規模の大きなコントラストは際立っている」と述べている(IFRC, 2002, p. 1)。
資源が限られる中、キューバはどのようにして、これだけのことができているのだろうか。国民の動員や災害マネジメントシステムに多くの資金を投じるべきではあるまいか。この論文では、災害援助、情報の周知、そして、ハリケーンに備えるうえで、キューバの政府機関の構造の果たす役割を調べる。また、公表されている情報の他、2002年2月にハバナ市とマタンサス州で行ったインタビューも用いる。なお、マタンサス州は、2001年11月前半に、ハリケーン・ミッチの襲来で深刻な被害を受けた。それは、1944年以来の最も強力なハリケーンだった。

 キューバが自然災害の中で人命救済に成功しているのは、人命の価値を最重視する「市民防衛」、気象学者、そして、行政担当者の恊働の努力の賜物である(Cawthorne, 2001; IFRC, p. 1)。

 ホセ・ルビエラは、国連の世界気象機関のハリケーン委員会の副委員長で、キューバ気象研究所の全国予想センターの代表だが、キューバの予報システムとハリケーンに対して備えるうえで、市民防衛と公的支援が自然災害による犠牲を少なくしていると述べる。

「激しいハリケーンが迫り、時がすぎてその可能性が論理的に高まれば、私たちはダメージを最小限度に抑えるための用意をするのです。そして、私たちは、ただ一人のキューバ人の命も落とさないことを確実にしようと試みています」(Inter Press Service, 2001)

 キューバがハリケーン・ミッチに直面したとき、フィデル・カストロはこう強調した。

「いかにダメージ大きくとも、我々はこの問題を克服するつもりだ。我々にとって勝利とは、人命の損失が最小であることを意味する」(Bauza and Cazares, 2001)


 キューバ社会主義政権は、インセンティブを削ぐものを産み出してはいるとはいえ、国の資源を保護するうえで、その防災制度には強力なものが多くある。気象研究所は、ハリケーンの経路をトレースし、身に降りかかる危険を政府に知らせる。政府は市民防衛と赤十字と良好にコミュニケーションし、避難プランを実施する。災害マネジンメントは、法律や強力な国家指導部によりファシリテートされ、政府は復旧や再建を支援する。

 気象研究所は、科学技術環境省の機関で、天候、ハリケーン、海の状態をモニタリング•予測し、暴風雨警報は、危険な状態を知らせる助けとなっている。ただし、その機関の資金は限られ、レーダーや衛星を含め、施設も古いため、差し迫る嵐にときにはゆっくりと予測は、険悪な天気� ��行き当たりばったりに反応する。情報は全国予報センターから提供され、早期警戒システムがテレビとラジオで放送される。危険性と同様にハリケーンの経路や強度も説明されるのである(Rubiera, 2000)。

 ハリケーンは国境を知らず外交関係にも気を使わないため、ハリケーンは、ちょうど90マイルほど離れて位置する冷ややかな隣人、米国とキューバのいずれもを脅かす。情報交換によって、ハリケーンへの準備機能は強化できる。マイアミにある米国の国立ハリケーン・センターとハバナにある気象センターの気象学者は長年情報交換をしている。商務省はキューバに対して経済封鎖を実施しているが、米国商務省が運営するP-3 ハリケーン・ハンター機(A P-3 Hurricane Hunter plane)も定期的にキューバの領空へ飛び、嵐の情報をリレーしている(CNN, Worldview 1999)。

 キューバ政府は、4フェーズの防災プログラムを持つ。まず、ハリケーンが到着する2日前に、周知フェーズ(informative phase)が実施される。ラジオやテレビを通じて、人民はハリケーンの襲来予想を告げられる。二番目の警戒フェーズ(alert phase)はその1日後に実施され、ハリケーンが直撃することから可能な避難準備をするよう市民に警告する。 数時間後に、ハリケーンが直撃すれば、三番目の警告フェーズ(alarm phase)が、人民に周知するために呼びかけられる。そして、四番目のフェーズが直ちに実施される。バス、タクシー、農業用トラックを含め、国の全車両が、高台へと人民を連れて行くために準備される。これはキューバのかなりの功績である。自動車部品と燃料は不十分で農村の道路がしばしば条件が悪いとはいえ、国家が所有する車両は容易にアクセスしやすい(Snow, 1998)。

2012年4月14日土曜日



ホーム>保証人に関すること>連帯保証人は債務者の消滅時効を援用できますか?

明文の規定はありませんが判例では連帯保証人は債務者の消滅時効、つまり主たる債務の消滅を理由に連帯保証債務の消滅を主張出来るとされています。
つまり連帯保証人は消滅時効を援用出来るのです。

2012年4月12日木曜日



 北朝鮮のミサイルを迎撃せよ!(8)

 北のミサイル発射は戦争突入のゴーサイン

   ←ブログランキング応援クリックお願いします。

 今回の北朝鮮によるミサイル発射をここで一度振り返ってみることにしたい。一体何がそこから読み取れるのか? 実は米国が本気で北朝鮮を軍事的に叩くシナリオが見え隠れしているとしか私には見えて来ない。

1 米国政府は日本政府に北朝鮮のミサイル発射で日本に被害が出ることを通達

2 日本はそれを受け直ちに厳戒体制を敷くことを準備、ミサイルの迎撃方針を表明

3 田中防衛相はミサイルの破壊命令を自衛隊に通知

4 イージス艦やパトリオットミサイルの沖縄への配備を開始

5 全� ��瞬時警報システム(J−ALERT)でミサイル発射を知らせる

6 田中防衛相、「今の体制では日本を守れない」と国会で答弁

7 パトリオットミサイルの首都圏配備が完成

8 米国海軍のミサイル駆逐艦「オ・カーン」が佐世保に到着

 この極東と遠く離れたイラン情勢でこの間、大きな動きが見られた。

3月5日 オバマ大統領イランに対して「武力行使もためらわない」と警告

4月7日 オバマ大統領、イランの核が民生利用なら核開発容認を伝える

2012年4月11日水曜日



ネットサーフィンしてたら懐かしい写真を見つけました。

私がドイツに赴任して初めて買った車(中古車)です。

その名をシトロエンGS Basalt (ドイツでは1400台販売の限定車)

2012年4月9日月曜日


   あなたのためだけの英会話レッスンプラン

 

IELTS,バイト,大学,保育士,就職,長期滞在,永住権,スキューバダイビング 他

  あなたに必要な条件に合わせゴールを設定し、

            レッスンプランをお創りします!

 

★IELTS講師(日本人)★

2ヶ月で5.0→7.5へスコアアップした自分自身の経験からなるテクニック

  今まで越えられなかった最後の壁は

     日本人講師だからこそ理解し乗り越えられる!

         University of New England卒業

         The University of New South Wales卒業

         日本にて商社勤務歴5年

       立命館大学卒業

 

★英会話講師&IELTSスピーキング(オーストラリア人)★

2012年4月8日日曜日


ホテルからすぐの十字路の角にあるチャイ屋を、私とマキは気に入っていた。ガートからの帰り道、立ち寄ることにした。

 店員はひとり。おじいちゃん、お父さん、お兄ちゃんの三人が交代で店を切り盛りしている。今日はお兄ちゃんだ。チャイをひとつづつ注文する。椅子とも言えない木の箱に腰掛けて、首にかけてあるタオルで汗を拭った。お兄ちゃんは客とよくおしゃべりをする。おじいちゃんもお父さんもあまりしゃべらない。

 客はさまざまで、リキシャの運転手らしき筋肉の引き締まった青年や、シャツを着て英語の新聞を読んでいる紳士もいる。女性や観光客はいない。私たちはよそ者だ。お兄ちゃんは他の客には気さくな態度なのに、私たちにはいつもむっつりとした顔でチャイを手渡す。そのたびに私たちは肩を竦めて見せて、笑いかけた。どうしてだか、このお兄ちゃんをすごく気に入ったのだ。機敏な動きがいい。注文をいくつも同時に聞いて、さっとミルクを温める。ガスコンロに火をかけて、コップでミルクの量を計って鍋の中に入れる。缶の中から手の感覚で紅茶の葉を掴んでミルクの中に散らす。煮だったら、たっぷりの砂糖を落とした。チャイを作る間に、客からお金を受け取ったり、グラスを洗ったり忙しい。てきぱき� ��働くが、おじいちゃんやお父さんの洗礼された身のこなしにはまだかなわない。無駄な動きがあるようには見えないのだが、お兄ちゃんの真面目な働きぶりにはつい見惚れてしまう。

 今日も硬い顔でチャイを手渡される。その次にクッキーが出てきた。私とマキは笑いかけるのも忘れて顔を見合わせた。

「チャイしか注文してないよね。これ、なんだろう。まさか、モーニングサービスなんて、あるわけないか」

 私はマキに問いかける。

「まさか、ぼったくろうとしてるのかな」

 マキも曇った顔で言う。時々、頼んでもいないのに無理やりチャイのお代わりをグラスに注いできたり、パンを売りつけようとするチャイ屋があるのだ。でも、まさか、と私も思った。ぼったくろうとしているのだろうか、と思い浮かび、このお兄ちゃんに限ってそんなことはしないと感じたのである。

 お兄ちゃんは客の勘定を受け取っている。私たちが戸惑っていると近くの客がノーチャージだと教えてくれた。その客は店で時々会う顔見知りだった。驚いてお兄ちゃんを見ると、私たちと目が合った。白い歯を見せて、お兄ちゃんは笑った。はじめて私たちに笑いかけてくれた。マキも私もうれしくなって、甲高い声をあげてありがとうを言った。仲間と認めれらた気がして嬉しい。

 次の日の朝、寝坊はしなかった。昨日と同じ場所に到着。朝日はまだ出ていない。ヒロさんや、昨日知り合った人たちに挨拶をして日が昇るのを待つ。

2012年4月7日土曜日


ねずきちの ひとりごと 都市鉱山の回収は日本に巨富をもたらす

昨今、ニュース等で耳にする言葉ですが、金や銀、プラチナ、アンチモン、タンタル、インジウム等々、世界的な埋蔵量が少ない希少金属の事です。

パソコンや携帯電話、最近ではハイブリッド自動車のバッテリーにも使われ、ハイテク工業生産を得意とする日本には無くてはならない貴重な資源です。

ところが、これらのレアメタルは海外から輸入される場合が多く、日本国内では産出されません。
と言うことは、日本のハイテク産業は、いくら優秀だとしても肝心のレアメタルの輸入がストップしてしまうと、脆くも崩れ去ってしまうのでしょうか?

現に支那(いわゆる中国)は、レアメタル供給を外交交渉のカードとして使い始めています。
「レアメタルを安定供給して欲しければ、我々の言うことを聞け!」と。

日本嫌いなマスコミなら、
「あぁ、やはりレアメタルを手に入れるためには、産出国の機嫌を損ねないようにしないとね。」で終わってしまうかもしれません。

本当にそうするしかないのでしょうか?

実は、そんな必要は一切ないのです!
本当は日本という国は、たいへん有望なレアメタル鉱山を持っています。
それは、「都市鉱山」と呼ばれるものです。

「都市鉱山」とは?
1980年代に東北大学の南條道夫教授らが提唱したもので、大量に廃棄される使用済み家電製品等から貴重な資源を回収し、再利用しようとする発想です。
英訳では、「urban mine(アーバンマイン)」と言います。

では、日本の都市鉱山にはどれだけの埋蔵量があるのか?
それを表す数値があります。

日本の都市鉱山の資源埋蔵量が世界の埋蔵量に占める割合の数値なのですが、
一部を紹介しますと、

2012年4月5日木曜日


気になるところだけ。長いので理由は省略します。

>>皆さんはグアムにどんなイメージがありますか?
>>Is everyone some image in Guam?
Folks, what is your image of Guam?

>>南国の島、リゾート地、愉快な人々が暮らす島…、
>>The southern island, resort area, the pleasant people live the island… .
>>今日は別の一面のグアムを紹介します。
>>whereToday another all over Guam is introduced
Let me introduce another aspect of Guam to you today.

2012年4月2日月曜日


UFJ銀行と東京三菱銀行が合併しますね。
合併合併と、日本社会では銀行やら市やらがやたらとくっついています。
ほんと銀行なんて、元何銀行やっけ??って状態です。
経済とはまた別なので比べられないですが、世界的にはくっつか離れるか言うたら"離れる"のが最近の世界の動きです。

いろんな国について興味を持って、調べていると絶対にぶち当たるのが民族・民俗の境界線。
分離していってる国は、歴史的・地理的要素で境界を与えられていた国が多く、本来の民族・民俗の境界線に回帰しようとしてるように思える。
しかし一言に"独立"と言っても、「ハイ今日から別の国です。」て訳にはいかないのが当然の実情。
分離する時もたいがいもうそれぞれが固まってて、一つになってるのが不自然、無理となって解体しますよね。
ソ連やユーゴみたいに。
その固まりってのがいわゆる自治州です。

自治州とは、、、
少数民族や先住民などの住民に対して自治が認められた州を指す。ただし行政システムや自治の度合いは自治州を設定している国によって区々である。一般に少数民族に対して一定の権利を与えるために設定されることが多い。

自治州が設定されている(いた)国アゼルバイジャン 、スペイン、セルビア・モンテネグロ、ユーゴスラビア、ロシア、中国、イタリア

2012年4月1日日曜日


H19.4 お腹の調子が悪くなりはじめる。かなり便秘であった。

H19.5 近所の総合病院(A)に通ってみる。ニフレック2Lを飲んで内視鏡までしたが、感 染性の腸疾患なので、そのうち治るといわる。なお感染性の腸疾患とは海外旅行などにいって普段食べないものを食べておなかが痛むような病気である。